観光地上野と浅草のちょうど間に位置する、稲荷町、新御徒町エリア。
「ちょっとだけ贅沢に、ゆっくりカフェで過ごしたい」
という方におすすめなのが、今回紹介する「まるずCake」さんです。
まるずCakeの基本情報
稲荷町駅、新御徒町駅のちょうど間あたり。両駅とも大通りに沿って歩くとわかりやすいです。
営業時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
定休日 | 水曜日 |
所在地 | 東京都台東区元浅草1-14-13 |
電話番号 | 03-5830-7102 |
オーガニックで作るころんとかわいいスイーツ
まるずCakeさんの特徴は、原料まで全てオーガニックのものを使用しているところです。
- ショートケーキ
- チョコレートケーキ
- チーズケーキ
- フルーツタルト
など、定番のケーキがメイン。常時10種類前後がケースに入っていて、どれもころっとしていて、見た目がとてもかわいい。
最近は見た目が派手なケバケバしいスイーツが流行っていますが、まるずCakeさんのケーキはどれもミニマルで上品です。
もちろん、決して見た目が地味というわけではなく、どのケーキもワンアクセントが効いていて、繊細なおしゃれさを感じます。
その他にも焼き菓子や、飲み物も注文することができます。
今回は、私が個人的に好きな、まるずCakeさんのおすすめスイーツを3品紹介。
1.チョコレートケーキ
まずは、チョコレートケーキ。チョコレートケーキはまるずCakeさんの中でも、甘みが強めのケーキ。なので、お子さんにもおすすめですね。
しっとりしたなめらかなスポンジと、生チョコレートの相性がバツグン。私はよくアイスコーヒーとセットで購入しているのですが、この組み合わせが最高です。
2.ジャージーミルクプリン
実はまるずCakeさんのプリンは看板商品の1つ。お土産などでたくさん購入していく方も多いそうです
他のケーキなどと同様に甘さは控え目。自然な甘さを感じることができ、私も好きな商品の1つです。
ケーキと比べると価格も安いので、お土産用はもちろん、複数のスイーツを自分一人で楽しむのにもおすすめです。
3.かぼちゃのチーズケーキ
3つだけ選ぶというのがとても難しいのですが、他のお店ではあまり見かけない「かぼちゃのチーズケーキ」もかなりおすすめです。
食感はチーズケーキなのですが、かぼちゃの風味を感じられ、上に乗っているかぼちゃの種が食感のアクセントに。
上部のホイップは、ショートケーキと同じものかと思います。「自然な素材の甘みを味わいたい」という人に、特におすすめのケーキです。
テイクアウトもイートインも利用可能
まるずCakeさんは、お店の奥に4人がけのテーブルが2つとカウンターがあります。
私はいつも平日にテイクアウトで利用しているのですが、「お店の中が混んでて入れない」という状況は見たことがありません。近隣の人がテイクアウトで利用している人が多い印象です。穴場です。
なので、あえてイートインでの利用もおすすめ。飲み物もあるので、お店でゆっくり過ごしたい人にもとてもおすすめです。
ちなみに、テイクアウトの場合も保冷剤をつけてもらえるのでご安心を。
私は利用したことがないのですが、バースデーケーキの予約にも対応しているみたいです。
まるずCakeはこんな人におすすめ
- テイクアウトでちょっと贅沢なデザート
- カップルや夫婦のんびりデート
- お子さんを連れてママ友とおしゃべり
- 友達同士で観光の休憩に
私は近くのエリアに住んでいるので、定期的にテイクアウトで利用しています。きっと、一度食べると「他の種類のも食べてみたい!」と感じるはず。
ぜひ、近くを通る際は利用してみてください。